2014年12月27日土曜日

それだけ

生きてる間になんかおもしろいことしたいね。

それだけ

えっ、それだけ!?

2014年12月26日金曜日

クリスマスでやんす

今日は不思議なことに店も図書館も開いてないし、電車も走ってないんだよ。もう吉畿三の世界だよ。全く、ど平日に何が起こってるんだい??

ということで、どこに行くこともなく、家でひきこもりでやんす。
暇やからケーキ作ろうと思ったら、バターを買ってないことに気づいた、ただ店はどこも開いてないでやんす。
そして、寒いなーって思ってヒーターつけようとしたら、ヒーター壊れてるでやんす。ヒーターはボイラーとつながってるので、あったかいお湯も出ないでやんす。きっと修理業者は29日まで来ないでやんす(電話つながらねーから確認のしようもない)

むききききー

おかしくはなってないよ。

で、勉強する気になれず、一日動画を見てたでやんすねー

気づいたですよ。

「思想家」と呼ばれる人間が薄っぺらいことをぺらぺらとしゃべるねー。恥ずかしいね。
映画監督とか探険家の方が実の「人間」というものについて良く考えてることがわかった。ていうか、深く人間について考えている人ってどこかで「死」に向き合ったことがある共通点があったね。

なにが「最近の人は長い目で物事を考えなくなった。視野が狭くなった。このままじゃあ日本がなくなる。」的なこといってんだよ。

あなたみたいな本をいっぱい売ってるお金持ちはいいけど、みんな100年のことなんて考えてる余裕ないんだよ。

今日生きるので精一杯なんだよ。

日本の繁栄を考えているのも立派だが、それこそ視野狭くなってませんか?

所詮人類史なんてそういった何でもない1人1人、1日1日の集合物なんじゃないの?

ここでやめよう、個人批判は良くない。こうやってネトウヨという者が生まれるのですね。


でも、やっぱ勉強しないとなーと思い、短い文章を読むことにしたあるね

不思議なものあるねー。

ここ数日悩んでたエッセイの構成がものの10分くらいでできあがったね。

そんなもんなのかね。

ただ、今日は書かないけどね。だって雰囲気でないんだもの。

でも久しぶりにだらだら一日過ごしたなー。これはこれでありだね。

明日は早起きしてエッセイ書こう。そしてバター買うぞ。


2014年10月18日土曜日

嘆きのタスク

無力さを感じる日々、エッセー、一日かかって500単語しかかけてへん・・・

まあ、嘆いても仕方がありません

ただ、嘆きたい、嘆けるところはここしかない・・(とっつきにくいキャラに見られているようなので・・・)

リーディングをすれば、するほどよくわからなくなります。

特に民族紛争とのかかわり方。

もう、ほっといた方がええんちゃう?これが人間の本質ちゃうの?殺(や)るだけ殺って、そのうち「平和って繁栄に必要よね!平和ってどうやったらできるのだろうか?」って今のヨーロッパのような状態になるまでまてばええんちゃうん?

ってグロテスクで物質的なことを考えはじめるが、やはり自分が殺される側の人間だったらと想像すると耐えられないのでやっぱりそんなこと考えたらあかんやん・・・でもどうしたら・・・・

って悩んでるときに、毎回遅れてくるアフリカ人(戦争やってるところ)、しかも遅れ方が半端なく残り授業時間15分で教室に入ってくる。

たすくちゃん、ぷっちん

「なんでこんな奴らのために、頭悩ませなあかんねん!時間守れへんやつに経済的な繁栄なんてあるかボケ」

と静かに授業のことを考えるふりして、ほほに手を当てるが、目が血走り始める。

でも、まてよ

なんで、時間守らなあかんねんろ?時間守って経済的な繁栄するっていかにも今の西洋が作りあげた経済にもとづくステレオタイプじゃないの?

でも、現行の経済システムの中で競争が強いられる限り、西洋人が定めた「ルール」に基づいてゲームができないと100%負けることになるんじゃないのか?????

ここで考えつく方策が2つ

①「ルール」を徹底して覚え、競争できるようになる。
②自分たちの価値観を守ることを「幸せ」と捕らえ、経済システムから抜けること→新しい経済システム、経済圏の構築

どっちが難しいのか。。。確実に②でしょ
でも①も「のんびりやるのがうちの文化やねん。ハクナマターター、インシャアッラー(この文脈で言われたら首絞めて、振り回したくなるで。いやまじで、一回やってみ)」って言って結局できひんしな。

まあ、私自身はのんびりした気風が好きやし、いっぱいすくわれたことあるし、失ってもらってほしくないと思っているので、今の開発目標を追求することで結局は彼らの「幸せ」になるのかが疑問ではあるが、所詮これは「持てる者」の意見であり悩みがつきないのです。

そして、この上に知識のなさが上乗せ、知識がないと物事の理解がさらに難しくなるデススパイラル

うむ、よくわからん。

ってことで、なんも解決されてないのですが、吐き出せたことでなんか気持ちがすっきりしたので、エッセーを書こうと思います。

これからもたすくちゃんにご愛顧ください。あととっつきにくいキャラじゃないのでね~(顔怖いのか・・・俺?)


2014年10月11日土曜日

はー、なんなんやろこれ

どうも、こんなもの書いている場合ではないことは、知っている。
知っているけど、ここで深夜に大声を出したら迷惑がかかるのでここで一つ

「なんやねんこれーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!」

はー、すっきりした。

まあ、お察しの方もいらっしゃるとは思いますが、もうね。不安で不安でね。

夜はぐっすり眠れるんやけどね。

それも8時間ぐらいは余裕なんやけどね。

将来とか、リーディングとか、エッセイとかポイってしたいね。

大体がですよ。「開発」とか「暴力」とか「安全保障」とかテーマが大きいし、100万年分ぐらい議論されていることをキャッチアップするなんて・・・・ あと理論に独特な名前つけるのやめてくれへんかな。まあかっこええねんけどな

そうこういってますが、自分で選んだ道なので、自分をたこ殴りにするしか解決方法はないわけで。。。はい。。

あっ、でも元気にやってるんで心配なく

そろそろリーディングに戻らねば。ではでは




2014年8月16日土曜日

おひさしぶりです

見返してみれば、一年以上も書いてませんでした。しかも最後が現実逃避なんて・・・・

私、たすくちゃんは元気に生きています。そしてアラブでの生活も一つの終わりを迎えようとしています。

今夜はうまく眠れないので、久しぶりに今考えていることを書きたいと思います。

ちなみに今はパレスチナ/イスラエルで働いてます。

思い返せばこの3年間、ジェットコースターのような移動を繰り返しました。そして3種類のアラブを見ることが出来ました。

1つ目のアラブは湾岸のレンティア国家つまり、石油収入で生きている国
2つ目は、アフリカアラブ
3つ目は、ユダヤ国家の中で生きるアラブ

どれも興味深い国で、1年半や半年で知り尽くすことが出来るものではありませんでした。

騒乱にも色々と巻き込まれました。

まず、イエメンでアラブの春が起こり、赴任できない。テロが起きたため、イエメンにいけず、アブダビに置き去りのまま、在イエメン大使館に放置プレーを受ける。

スーダンでは、石油製品への補助金を切り上げたため、ハルツームで暴動がおきました。

そして今、ミサイルが飛んできて、ミサイルが爆発する音など、絶対に日本では体験できないものを体験できました。

今となれば、いい思い出なのですが、正直、当時は胸騒ぎがする反面、不安もありました。また、騒乱が起きる度に胸騒ぎがして、少しハイテンションになってしまう自分自身に嫌悪感を感じてしまっていました。

3年間で何の能力を身につけたかと聞かれれば、これと言ったものはございません。しいて言えば、静寂を保つ能力の向上と顔色の見方でしょうか。

これからについて、皆様に心配していただいておりますが、特に決まってはないです。

でもこれだけは言えます。もっと勉強しなければいけません。もっともっと勉強しなければいけません。

アラブで仕事をし、最も感じたのは正悪の基準のあいまいさです。国際社会からイスラエルは悪とみなされていますが、イスラエル国民に罪はあるのでしょうか。逆にハマスは悪ではないのでしょうか。イスラミック・ステート(排他的なところ、人を殺していることは悪です)の行っている国境の再編はアラブの未来にとって悪いことなのでしょうか。サイクス・ピコ体制により出来たアラブの国々は正しい形なのでしょうか。

今の私にはわかりません。また、人が死ぬという同地域における恒常的な現象を何とか辞めることはできないかと考えますが、誰も答えを見出せていません。

少し形而上学的議論にはなりますが、考えて考えて考えたいと思います。

もちろん私も人間なので、ご飯を食べないといけないので、これだけではご飯を食べていけないこともわかっていますので、皆様のお風呂場の掃除でもさせていただけれる体力はたすくちゃん、あります。

将来を考えると身をもだえるほどの恐怖を感じてしまいますが、どこかで、この状態に楽しさを覚えている面もあり、それもそれで恐ろしいです。

まあ、こんなところで、いつもの通りわけがわからなくなってきたところでドロンさせていただきます。

あと、最近、昔ほどおもしろい文章を書けなくなってきたことを最後にお詫びします。社会に染まってきちゃいましたかね。